118 posts categorized "iPad"

2012/03/18

新型iPadのRetinaディスプレイで標準フォントサイズの概念が変わった

ただいまサンフランシスコ国際空港からブログを新型iPadでブログを更新中。

photo

続きを読む "新型iPadのRetinaディスプレイで標準フォントサイズの概念が変わった" »

2012/02/09

iPhone用Twitterクライアント決定版TweetbotにiPad版登場!

いやぁ、自分的にすごいタイムリーだったので嬉しくなって勢いでお風呂から紹介するiPad用TwitterクライアントTweetbot

null

続きを読む "iPhone用Twitterクライアント決定版TweetbotにiPad版登場!" »

2012/01/29

90秒で行った気になるMacworld 2012レポート

今年は行かないつもりだったのですが、土曜日に時間があったので閉場30分前のMacworld 2012会場に滑りこんでGoPro片手にダーーーーっと一回り会場を見てきました。

DSC09124.jpg

続きを読む "90秒で行った気になるMacworld 2012レポート" »

2012/01/25

動画で見るMacworld 2012会場前日レポート

先ほどの写真によるMacworld 2012前日会場レポートに続いて昨日購入したばかり、まだ開封レポートもしてませんがGoPro HERO2で撮影した超広角動画レポートもお楽しみください。

DSC09044.jpg

続きを読む "動画で見るMacworld 2012会場前日レポート" »

最速Macworld 2012前日会場レポート

今年もMacworldの季節がやって来ました。2010年以降Appleが参加しなくなって3度目のMacworld 2012。去年一昨年と参加したもののあまり目玉がなかったので今年はいかないで良いかなぁと思ってたのですがタダ飯目当てに前日のメディアレセプションに参加して来ました。

DSC09086.jpg

続きを読む "最速Macworld 2012前日会場レポート" »

2012/01/15

サンフランシスコ一等地にZAGG専門店を発見!

先日購入して愛用しているiPad2専用キーボード内蔵ケースZAGG folioですが、そのfolioを販売しているZAGGがサンフランシスコの一等地ショッピングモールであるWestfieldに専門店をオープンしているのを今日偶然発見してしまいました。

Click here to add a title

続きを読む "サンフランシスコ一等地にZAGG専門店を発見!" »

2012/01/12

iPadの活用っぷりが凄すぎるカフェ Specialty's

一個前にエントリーした@miyagawaの動画を撮影したお店Specialty'sというカフェの紹介です。

DSC08613

続きを読む "iPadの活用っぷりが凄すぎるカフェ Specialty's" »

2011/12/25

久々にDPadのバージョンアップ準備を開始しました

前回のバージョンアップから大分時間がかかってしまいましたが、年明けにDPadのバージョンアップをするべく新機能を実装中。テストも兼ねてブログを更新しています。

DSC00367.jpg

続きを読む "久々にDPadのバージョンアップ準備を開始しました" »

2011/12/23

iPad最強のキーボードケース ZAGG folioレビュー

すっかりNEX-7ネタで盛り上がりすぎて、書きかけの状態で塩漬けになってましたが、ここの所ずーっと悩んでいたiPad用のキーボードとケース。悩みに悩んだ末ついにZAGG folioを購入しました。

DSC_9122_DxO

続きを読む "iPad最強のキーボードケース ZAGG folioレビュー" »

2011/11/24

iPad版 最新Google検索アプリの音声検索が進化してる

先日リリースされて話題のiOS版のGoogleアプリですが、鋭い考察はモダシンさんのブログを参照してもらうとして、一個モダシンさんのブログで触れられてなくて気づいた感心した点をひとつご紹介します。

Click here to add a title

続きを読む "iPad版 最新Google検索アプリの音声検索が進化してる" »

2011/11/21

iPhone Micro USB Adapter開封レポート

って、こればっかりは、現状いいですよとオススメしてみたところでなかなか手に入りづらいんですが、先日@miyagawaがロンドンに行った時に買ってきてくれたマイクロUSBケーブルでiPhone/iPod/iPadを充電できるアダプタのご紹介。

DSC_8641_DxO

続きを読む "iPhone Micro USB Adapter開封レポート" »

2011/11/09

iPad/iPhone充電の秘密兵器 PlugBug 開封レポート

Macお宝鑑定団の@idanboさんのFacebookで見つけて、欲しいと思って即決注文したiPad/iPhone用の充電ガジェットPlugBugが無事届きました。

DSC07831_DxO

続きを読む "iPad/iPhone充電の秘密兵器 PlugBug 開封レポート" »

2011/10/28

久々の生放送で緊張したdrikin.tv ep.40

三週間ぶりの生放送となったdrikin.tv ep.40のアーカイブです。

なんか、たった三週間だけでここまで要領を忘れてしまうのかってくらい、いろいろうまく行かなくて、微妙に緊張したりして、お見苦しい放送になってしまったかと思いますが、久々に@miyagawa先生の鋭いツッコミも何度か発動し楽しげw

ネタ的にはiPhone 4Sとか先日のiPod touchネタとか、iOS5すごいよねとか。あとGoogle TVやAndroidネタももちろんありますよ。

本日のネタ一覧は→ こちらから

drikin.tv過去のアーカイブは→ こちらから

ご覧になれます。

2011/10/13

お風呂でiPad お手軽防水ケースの作り方 #iPad

お風呂でiPadを使うためのベストソリューションっぽいものを偶然、実家にて発見。

DSC_7940_DxO

続きを読む "お風呂でiPad お手軽防水ケースの作り方 #iPad" »

2011/10/06

スティーブ・ジョブズと私

ジョブズの死については、語れる言葉がないなと思っていたのですが、半日が過ぎ、アップルストア銀座での追悼を見届けていたら徐々に実感が湧いてきて、やっぱり一言書きたくなってきたので、ジョブズの生み出したiPad2の上でDPadという自分がiPadの為に作ったアプリを利用してこの文章を書いています。

IMG_20100607_120744

続きを読む "スティーブ・ジョブズと私" »

2011/09/29

AmazonのKindle Fireを衝動買いした理由

本日Amazonから発表された新しいKindleシリーズの中で、IPSのカラー液晶を搭載して、Androidベースで作られた一番ハイスペックなシリーズKindle Fireを衝動買いしてしまいました。

とりあえず、いろいろ思うことなり、(特にブラウザ周りで)検証したいことが多々あり、まともに調査してからブログ書こうと思うといつになるかわからない→そのうち面倒になって書かなくなる事が確実に予想されるので、例によって勢いで思ったことを書き記しておこうと思います。

続きを読む "AmazonのKindle Fireを衝動買いした理由" »

2011/09/17

サンフランシスコのカフェから日本の雑誌を気軽に買える世界って凄いな!

先日B'zのサンフランシスコ公演に行って以来、久々にB'z熱が再燃して、それ以来ずっと仕事中などもB'z聞き続けてるんですが、何かの記事でfujisan.co.jpのオンライン書籍で一番売れてるのがGQの稲葉さん表紙号だと見かけて思わず購入して見た。

しかし購入自体はマガストアで購入。なぜかと言うとfujisanのユーザー登録が面倒過ぎたから。何だかんだ言ってもApple IDに紐つけられてそのまま購入出来ちゃうのはでかい。中間マージン嫌って自分で課金システム作るのと、そこは妥協してでもプラットフォームに乗り入れるのと、結果どっちが儲かるのか考えると、後者が有効なのはAmazonとか既に巨大なプラットフォームを築きあげてる大手じゃないと厳しそうだなぁ。

ともあれ、肝心の内容は、インタビュー記事は5ページ位で、写真が多いので実質2ページ。テレビも嫌いで、あまり自分の意見を語ることが少ない人だけに期待してたのに物足りない。。。ちょっと残念。

しかしサンフランシスコのカフェでiPad片手に好きな時に読みたい(日本の)雑誌をその場で読めてしまう世の中ってすごいなぁ。しみじみ。

マガストア 電子雑誌書店 - DENTSU INC.
マガストア 電子雑誌書店 - DENTSU INC.


Camera Roll-288
Posted from my iPad

2011/08/02

待望のiPad最適化版Skypeで未来を体験した

一度登場して引っ込んだりと、Google+アプリの時のようなトラブルが起きたSkype for iPadですが、改めまして、AppStoreで配信が始まったようです。

ということで、早速ダウンロードした+いしたにまさきからビデオチャットコールがかかってきたので、出勤時、iPadをダッシュボードに立て掛けてビデオチャットしながら出社してみてました。

DSC05871

続きを読む "待望のiPad最適化版Skypeで未来を体験した" »

MacPeople 2011年9月号にてDPad HTML Editorが紹介されました #dpad

先日@shiologyさんのブログ経由にて、MacPeople 2011年9月号の@shiologyさんの連載「一語一絵」にて、DPad HTML Editorが紹介されていることを知ったのですが、本日やっと手に入ったので早速拝読。

僕のブログの現在の写真メインのスタイルは、もともと@shiologyさんのブログを見て多大な影響を受けていて、DPadの開発を始めた時も@shiologyさんが想定ユーザの一人でした。

ただ、その事はあえて、開発初期には@shiologyさんには伝えず、ある程度完成した時点で評価をして頂いたので、こうやってご自身の連載でまで紹介していただけたことは開発者冥利につきます。

DSC_5501.JPG

ターゲットを絞り込んで、目的を明確にする事で、ハマる人にはめっちゃハマるアプリを目指して作った事が、数は少ないながらも、受け入れられた手応えはあって嬉しい限りです。

@ooba氏と二人の個人開発という事もあり、ガンガン機能を取り込んで行くというよりは、じっくり本当に使う機能だけを厳選して実装して行くというスタイルで、なかなか開発スピードは遅いですが、できる限りコトコトじっくり煮込んでいきたいと思っているので今後ともよろしくお願いします。

DPad HTML EditorをiTunesでチェック
DPad HTML Editor - drikin.com








Posted from DPad on my iPad

2011/07/22

Flipboard一周年記念パーティ

DSC_2969

縁あって、Flipboardの一周年記念パーティに参加してきました。

iPadユーザーにはFlipboardは説明する必要が無いくらい有名なアプリだと思いますが、
自分も過去に何度か紹介してるのでFlipboard自身の解説は↓から 

続きを読む "Flipboard一周年記念パーティ" »

2011/06/20

お風呂 de iPad2はやっぱり最高! #ipad

DSC_0453.JPG

イエーイ、久々にお風呂でiPad2。そしてお風呂からブログ更新してます。

続きを読む "お風呂 de iPad2はやっぱり最高! #ipad" »

2011/06/17

MINIMALIST

Loading images from Flickr...


もう何種類持ってるのかわからなくなるほど気に入って買っているサンフランシスコ発のバッグブランドChromeが遂にiPad用のバッグを作ってきた!

続きを読む "MINIMALIST" »

2011/06/14

DPad HTML Editor 1.1がAppStoreに登場しました。#dpad

大変ながらくお待たせしてしまった、DPad初の大幅バージョンアップであるDPad HTML Editor 1.1がようやく昨日あたりからAppStoreから購入/アップデートできるようになりました。

続きを読む "DPad HTML Editor 1.1がAppStoreに登場しました。#dpad" »

2011/06/04

drikin.tv ep.23はTwitter->WWDC->Win8と大ネタコンボでした #drikintv



気付いたら23回目になるdrikin.tv
今週は@mayumineお休みでピンチヒッター@niwを迎えての@miyagawaと男三人での収録。
何気に今週はネタ豊富で、小ネタから、twitter新機能、WWDCネタ、Windows 8ネタと大ネタコンボ。@mayumineがお休みだったので、またダラダラと一時間を越してしまいました。汗

来週のWWDC開催期間中は、突発放送で、できる限りdrikin.tv収録を行いたいと思っているのでお見逃しなく。



Posted from DPad on my iPad 2

2011/05/16

日本のLTEはもっと速い? VerizonのLTE 4G Hotspot比較 #Verizon #LTE #MiFi

DSC05187.JPG

今日は今一番、目の中に入れても痛くない愛おしいデバイスVerizonの4G LTE Hotspotを紹介したいと思います。

続きを読む "日本のLTEはもっと速い? VerizonのLTE 4G Hotspot比較 #Verizon #LTE #MiFi " »

2011/05/15

DPadの次期バージョン新機能(予定)を一足お先にご紹介 #dpad #iPad



今日はちょっと現在絶賛開発中のDPadの新バージョン1.1の新機能テストも兼ねて新機能紹介エントリーをしてみようと思います。

続きを読む "DPadの次期バージョン新機能(予定)を一足お先にご紹介 #dpad #iPad " »

2011/05/09

iPadのFlash再生はこれで十分。FBゲームも出来ちゃうPuffin神すぎる #iPad #flash



なんとなくiPadのiTunesランキングを覗いていたときに発見したPuffinというアプリが神過ぎた。
この115円のアプリはiPadでAdobe Flashを再生可能にするというブラウザアプリ。
以前からskyfireというアプリが同様に事を実現しようとして審査を落とされたりして話題になってましたが、Puffinの方が全然スゴイ!(値段も安い)
実は個人的にはあまりニコニコ動画とか見ないし、Flash依存度は低いのであまりこの手のアプリ位興味がなかったのですが、最近ハマってるFacebookのDragon AgeというソーシャルゲームだけはiPadで遊ぶ事が出来ず、これがiPadで出来たら危険すぎるよなぁとか同僚と話していたら、その危険すぎる世界が実現しちゃった。。。

続きを読む "iPadのFlash再生はこれで十分。FBゲームも出来ちゃうPuffin神すぎる #iPad #flash" »

2011/05/07

iPadの50音キーボード練習中 #iPad #input


先日の@kidayasuoさんのtweet経由で興味を持ったiPadの50音キーボードを絶賛練習中。
このエントリーもその練習を兼ねて。

続きを読む "iPadの50音キーボード練習中 #iPad #input" »

2011/04/29

iPadでWOWバリなMMORPGが遊べる日が来てしまったよ、、、 #mmorpg #iPad

Click here to add a title

やべー、FacebookのCity VilleやDragon AgeがiPad版でたらどんだけど危険かと思ってたら、SNSゲーム通り越してWorld of Warcraft並なMMORPGのiPad版オーダー&カオス オンラインが登場してるし。

続きを読む "iPadでWOWバリなMMORPGが遊べる日が来てしまったよ、、、 #mmorpg #iPad " »

2011/04/23

iPad用サードパーティブラウザiLunascape/Sleipnirレビュー #iLunascape #Sleipnir #iPad

Click here to add a title

今でこそタブ機能と言えばブラウザ標準の機能として認識されてますが何気にこのタブブラウザ文化を作り上げたのは日本人で、その先駆けといえばLunascapeとSleipnir。この二つのブラウザが競い合うようにしてタブブラウザ機能を磨き上げてきた事はもっと評価されてもいいと思うのですが、、、

というウンチクはひとまずとして、先日この二つのブラウザが同時期にiPad用のブラウザとしてバージョンアップされました。
正直iOSにおけるサードパーティによるブラウザアプリはWebViewや、iOS自体の制約が多くて厳しいし、iOS4.3から導入されたNitroと呼ばれるJITを利用した高速なJavaScriptエンジンはSafariやApple純正のアプリケーションでしか有効にならずに、UIWebViewを利用したサードパーティアプリは従来の2倍遅いJavaScriptエンジンを使う事を余儀なくされているので更に厳しい状況で、結局Safariを置き換えるに至らないというのが結論だと思ってました。
その一方でiPadの利用率が高まれば高まるほどSafariのタブブラウザや全般的な操作性の悪さが耐え難くなってきているのも事実で試しに両方のブラウザをダウンロードしてみるとなかなかどうして良くできてるので、感動した勢いでヨガ終了後のお気に入りのカフェからiPad2でこの記事を書いてます。

続きを読む "iPad用サードパーティブラウザiLunascape/Sleipnirレビュー #iLunascape #Sleipnir #iPad " »