« 2010年12 月 | メイン | 2011年2 月 »

16 posts from 2011年1 月

2011/01/30

iPhone 4用スタンド兼三脚マウントGlifが便利! #iphone4 #glif

DSC_0015.jpg

なんか記事が連鎖中ですが先ほどのAF検証動画はこんな感じでiPhone 4で撮影しました。
iPhone 4を三脚にマウントするために、先日drikin.tvでも紹介したGlifというアイテムを使用。
これチョットしたアイディア商品って感じですが、単なる三脚アダプタだけじゃなくて、スタンドになったりかなり便利です。

今度はインターバル撮影とかも試して見たい。誰かiPhone用のベストインターバル撮影アプリ教えてください!
Posted from dPad on my iPad

ソニーNEX-5+αレンズにおけるAF性能を動画でチェック #nex-5 #sony

DSC_0013.jpg

昨日のマクロレンズネタの続き。
通常レンズアダプタを使って純正以外のレンズを装着する場合、オートフォーカス機能(以下AF)は失われてマニュアルレンズとして使う必要があるのですが、NEX-5にαレンズを装着する場合、最新のファームウェアアップデートでAFが利用可能になりました。

続きを読む "ソニーNEX-5+αレンズにおけるAF性能を動画でチェック #nex-5 #sony" »

ソニーNEX-5にαのマクロレンズを装着して試し撮りしまくり日記 #nex-5 #sony

DSC04146.jpg

通常の一眼レフレンズを装着すると、クオリティが別次元になる事が分かったNEX-5。もうレンズ交換が楽しくてしょうがない今日この頃なんですが、先日@koyhogeさん経由でゲットしたαレンズ用マウンタを活用すべく、ついにαマウントのソニー純正マクロレンズSAL30M28を購入しました!

続きを読む "ソニーNEX-5にαのマクロレンズを装着して試し撮りしまくり日記 #nex-5 #sony" »

2011/01/29

Gingerbreadで一番惹かれている機能 #android #gingerbread


なかなかNexus One版のAndroid 2.3 Gingerbreadがリリースされないので、待ちきれずカスタムファームウェアを入れようかと真剣に考え始める今日この頃ですが、個人的にAndroid 2.3で一番惹かれている機能がこのスクリーンオフアニメーション。

ネタではなく、かなり本気でこの機能羨ましいですw

Posted from dPad on my iPad

2011/01/27

写真で見るMacworld Expo 2011 #drikintv #mac

DSC03918

今週開催中のMacworld Expo 2011。今日はExpo会場一般公開日という事で、ぐるっと一回り写真を撮りまくってきました。Appleが参加しなくなり、盛り上がりに欠ける近年のMacworld Expoですが、今年は前年以上にネタがない感じだったなぁ。それでもこれだけ人が集まるのがある意味すごいんですが。

とりあえず今晩のdrikin.tv収録に備えて、気になった写真をピックアップしておきます。

続きを読む "写真で見るMacworld Expo 2011 #drikintv #mac" »

2011/01/24

PSP版428をクリア。俺的PSPベストゲームといっても過言ではない絶賛レビュー #psp



PSP版の428クリアしたよ〜〜!
(以下ネタバレはありません)

いやぁ、このゲーム、素晴らし過ぎます。日本人でPSP持ってるなら絶対遊んで欲しいと声を大にして言いたくなる程素晴らしいゲームでした。

続きを読む "PSP版428をクリア。俺的PSPベストゲームといっても過言ではない絶賛レビュー #psp" »

2011/01/22

UVフィルターでNEX-5の落下事故から奇跡の無傷 #nex5

DSC_0001.jpg

先週NEX-5を初めて落下させてしまったんですが、幸いにもUVフィルターに救われて本体、レンズとも無傷だったという奇跡の話

続きを読む "UVフィルターでNEX-5の落下事故から奇跡の無傷 #nex5" »

Chromeのabout:flags隠し設定の追記。Click to playはもう一設定必要 #chrome #flash

Screen shot 2011-01-22 at 5.48.58 PM.png

先日紹介したChromeのabout:flagsテクニックの追記です。
Click to playの設定がイマイチ動いてるかわからないと思ったら、この機能はもう一段階設定が必要でした。

続きを読む "Chromeのabout:flags隠し設定の追記。Click to playはもう一設定必要 #chrome #flash" »

2011/01/19

Chromeの隠し機能を有効するabout:flagsがスゴイ! #chrome

Screen shot 2011-01-19 at 10.43.22 PM
最近ではネタフルコグレさんまでSafariからChromeへの乗り換えを考え始めてるらしく、サイドバーでタブが開ければ乗り換えるのになぁとか言ってるので、そんなのextensionsでありそうじゃんと思って調べてみたら、とんでもないものを見つけたw
以下その簡単な経緯と紹介

続きを読む "Chromeの隠し機能を有効するabout:flagsがスゴイ! #chrome" »

2011/01/17

Taxi Magic iPhone app magically works well.

Camera Roll-522

I'm writing this blog entry from SFO because I'm so exciting about Tax Magic iPhone app. I haven't been using a taxi much. But I have tried a couple of taxi apps when I have a flight. Usually these taxi app has a ability that I can find a taxi from my location. But I eventually have a phone call to the taxi provider before.
Taxi Magic can do a whole operations finding, booking, tracking and paying in the app without a phone call. It's really magic for me.
At this time, I have booked my taxi before one hour from my desirable time. it perfectly worked.
I'm not sure if it works well when you are in hurry.

続きを読む "Taxi Magic iPhone app magically works well." »

2011/01/16

NEX-5にカールツァイスレンズを装着してカメラのクオリティはレンズで決まるという事を痛感した一日 #nex5

DSC03581
カイさん絶賛オススメのゲーム428 PSP版にハマっていて、すっかりブログ更新が滞りがちですが、今週もMission地区探索第二弾、NEX-5を片手に出歩いてみました。
そんな今日一日で撮影した写真日記です。

続きを読む "NEX-5にカールツァイスレンズを装着してカメラのクオリティはレンズで決まるという事を痛感した一日 #nex5" »

2011/01/10

Camera+の素晴しさにようやく気付いて目から鱗。超オススメ #iphone

Camera Roll-473
先日、iPhoneのボリュームボタンをシャッターにする機能がAppelの規約違反でAppStoreから削除されていたCamera+が復活したというニュースを見て、ボリュームシャッター復活!と勘違いして購入したら、その機能は削除されていたので、ガッカリしてあまり使っていなかった(そもそもiPhone 4のカメラを使ってなかった)のですが、週末iPhone 4カメラを活用した時に、ようやくCamera+の素晴らしさを理解出来ました。

続きを読む "Camera+の素晴しさにようやく気付いて目から鱗。超オススメ #iphone" »

2011/01/08

今年はミッションエリアを少し開拓したいなと思った週末の一日 #sanfrancisco

Camera Roll-461
年明け最初の週末、サンフランシスコ生活も三年目に突入して、今までちょっと要求スキルが高い気がしてあまり開拓した事のないミッションエリアに足を運んでみました。
そんな休日の一日をiPhone 4の写真で振り返って見ました。

続きを読む "今年はミッションエリアを少し開拓したいなと思った週末の一日 #sanfrancisco" »

2011/01/06

新年早々MBP17がトラブル。新型Air買えって事かと一瞬血迷ったけど我に返ったw #mbp

Camera Roll-457
新年早々悲しい出来事。本日いつもように出社したら会社に据え置きしているMacBookPro 17inchが轟音を立てていた。稀にある何かプロセスの暴走でCPU負荷が上がってファンがMAXで回ってるだけかと思いきや特にCPU負荷は高く無い感じ。
この状況ではまだあまり慌てずなんかファンにゴミが溜まったのかなと思って久々の開腹。

続きを読む "新年早々MBP17がトラブル。新型Air買えって事かと一瞬血迷ったけど我に返ったw #mbp" »

2011/01/04

目から鱗、DisplayPadで快適二画面Mac環境の構築 #mac #ipad

DSC03487
2011年最初のiPadアプリネタはDisplayPadです。
名前の通りiPadをMacの外部ディスプレイにしてしてしまおうというモノで、この手のアプリはiPadリリース当初からいくつか登場していたのですが、どうせ使い物にならなそうと食わず嫌いしてました。

続きを読む "目から鱗、DisplayPadで快適二画面Mac環境の構築 #mac #ipad" »

2011/01/02

2011年も変わらず気まぐれ雑多なブログとして頑張ります!

DSC03474.jpg
遅くらばせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
@kwmrさんのマネして元旦に写真を撮ってそれをあけおめエントリーの表紙にしたかったのですが、サンフランシスコは去年末から天候が悪く元旦から雨模様。今日も良い写真は撮れなかったので、意味もなく今日初めて自分で作ってみたソルティードックを飾ってみましたw

続きを読む "2011年も変わらず気まぐれ雑多なブログとして頑張ります!" »