Amazon.co.jp ウィジェット Drift Diary XIII

Macで(非公式)Pathクライアント Journey

巷では新しい[[Twitter]]規約変更が話題ですが、最近は、濃い人達が[[Path]]を使う傾向がある気がするので、自分も[[Twitter]]や[[Facebook]]に投稿するときは[[Path]]がマスターでそこから[[Twitter]]/[[Facebook]]/[[Foursquare]]にポストすることが増えてます。

Screen Shot 2012-08-18 at 6.08.04 PM

続きを読む »

  

Macで(非公式)Pathクライアント Journey

巷では新しい[[Twitter]]規約変更が話題ですが、最近は、濃い人達が[[Path]]を使う傾向がある気がするので、自分も[[Twitter]]や[[Facebook]]に投稿するときは[[Path]]がマスターでそこから[[Twitter]]/[[Facebook]]/[[Foursquare]]にポストすることが増えてます。

Screen Shot 2012-08-18 at 6.08.04 PM

  

Microsoft Surfaceの発表に未来のノートPCの姿を見た

[[WWDC]]で(参加してないのに)張り切りすぎて電池切れして更新が遅れましたが、[[Microsoft]]から先日発表された[[Surface]]の発表会ビデオを改めてみたらこれはスゴイ面白そうですね。

DSC03648_DxO
(写真は本文と関係ないですw)

  

新型iPadのRetinaディスプレイで標準フォントサイズの概念が変わった

ただいまサンフランシスコ国際空港からブログを新型iPadでブログを更新中。

photo

  

drikin.tv ep.49 新型iPad発売記念トークの回のアーカイブを公開しました

久々にレギュラー放送に復帰できた先週のdrikin.tvでは新型iPad発売日ということで、レギュラーメンバー@miyagawa @mayumineに加えてiPadを購入した@kennをゲストに新型iPadファーストインプレッショントークに終始しました。

  

drikin.tv SP サンフランシスコのエンジニアの素顔編のアーカイブを公開しました

ちょっと動画のアップロードに手こずって時間がかかってしまいましたが、先日@yuka_pinkさんがサンフランシスコに戻られていたときに@niw家で@mootoh氏、@tksohishi氏が集まり行われたプチ歓迎(送迎?)パーティーで酔っ払い垂れ流し生放送を行った会のアーカイブです。

  

[コーヒー] サンフランシスコでまた新たなコーヒーブランドのカフェを発見! Darwin

サンフランシスコのコーヒーブームはどこまで加熱するんだという感じですが、昨日Ironsideについて日記を書いたら@muroicciさんがTweetで教えてくれたカフェDarwin Cafeに早速ランチで行ってきました。

2012-03-14 11.16.46_DxO

  

ミッションエリアで日本風居酒屋を楽しめる Chotto

サンフランシスコで日本食は絶望的と諦めていたのですが割烹五味を発見してから少し積極的に日本食料理を開拓してます。そんな先週末に発見して今日も連続して行ってしまったのがマリーナにあるChottoという居酒屋です。

2012-03-13 17.42.38_DxO

  

[コーヒー] SOMAエリアでFourbarrelコーヒーが飲めるレストラン Ironside

Fourbarrelといえば、僕がサンフランシスココーヒーで一番好きなコーヒー豆ですが、このコーヒーが飲めるカフェ・レストランはまだちょっと少なめでここIronsideは貴重です。

2012-03-13 11.24.32_DxO

  

drikin.tv GDC2012開催前夜特別編のアーカイブを公開しました

体調のみならずdrikin.tvもちょっとペースを崩し気味ですが、ここ二週間は突発的な特別編をお送りしました。第一弾はGDC2012開催前夜の深夜にサンフランシスコのSUBWAYで収録された特別編です。

スペシャルゲスト一人目はすっかりdrikin.tvのゲストとしてお馴染み、日本が世界に誇るコンピュータジャーナリスト後藤弘茂(@go2hiro)さん

  

週末はまったりAppleTVで邦画見まくりました

ブログ復活宣言したものの、先週張り切りすぎたのですっかりHP使い果たしてまた体調崩し気味なので週末はおとなしくAppleTVで邦画を見てました。

Screen Shot 2012-03-11 at 10.40.28 PM

  

そろそろGoogle+をまじめに再開してみるかと思わせる二つの新機能

今週一杯GDCが開催されていて、実はGDCに一度も行ったことはないのにバタバタしていたのですっかりブログ弱化週間になってしまっていたので、肩慣らしを兼ねてGoogle+ネタで更新を再開。

Screen Shot 2012-03-09 at 11.13.22 PM

  

[カフェ] フィルモアのオススメなカフェ jane

最近@kennに教えてもらったサンフランシスコのフィルモアにあるカフェJaneにハマってます。

DSC09961_DxO

  

[レストラン] サンフランシスコでオススメなちょっと高級イタリアン

最近見つけたサンフランシスコのイタリアンレストランchiaroscuro。星こそ逃してますが2010年、2011年とミシュランレコメンドされているお店です。

DSC00043_DxO

  

[旅行] メキシコのカンクンに行ってきました 〜プラヤ・デル・カルメン編〜

出発編に続いてカンクン旅行ネタです。サンフランシスコからLA経由でカンクンに到着しシャトルバスで約一時間南下してホテルから一番近い繁華街プラヤ・デル・カルメンまで来ました。

DSC09340_DxO

  

[旅行] メキシコのカンクンに行ってきました 〜出発編〜

DxOのNEX-7対応を待ってたらすっかり遅くなってしまいましたが、2月の中旬(2月10日~13日)3泊4日というかなり短めの日程でしたが、メキシコのカンクンにショートバケーションに行ってきました。

DSC09316_DxO

  

[写真] iPadレジを必死に使う人達

先日紹介したiPadをレジに活用しているサンフランシスコのSpeciality'sというカフェでの一枚

DSC09969_DxO

  

[雑貨] NEX-7 + Carl Zeissで撮るHeath Ceramics

今朝Facebookのタイムラインを何気なく見ていたら圧倒的に存在感のある写真を見つけてクリックしてみたら@shi3z_botさんがNEX-7とCarl Zeissレンズで撮影した写真でした。

DSC09896_DxO

  

drikin.tv ep.48のアーカイブを公開しました

休暇を取ってたり体調崩したりとここのところペースが崩れまくっているdrikin.tvですが、すでに3週間前の放送になってしまっていますが、最新エピソード48のアーカイブを公開しました。

  

[サンフランシスコ] NEX-7で撮るフェリービルディング

いやぁ、DxOがNEX-7対応してくれたのでNEX-7使うのが一段と楽しい今日この頃。今日はヨガを終えてフェリービルディングをぶらぶらしてきたのでいくつか写真を撮ってきました。

DSC09775_DxO

  

[レストラン] サンフランシスコで日本の居酒屋 Kappo Gomi

最近日本の居酒屋が恋しいなぁと思ってたのですが、灯台もと暗しというか結構近所にある割烹五味(Kappo Gomi)というお店がなかなかよさげでした。

DSC09749_DxO

  

[カメラ] 待望のDxOアップデート、NEX-7対応版が配信されました

いやぁ待った長かった。待望のDxO最新アップデートが遂にNEX-7に対応しました。 DxOとは以前にも紹介した凄すぎるRAW現像アプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加

Disclaimer: このブログは筆者の個人的なものです。ここで述べられていることは全て私の個人的な意見・感想に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。